こんにちは!そして、初めての方、初めまして!
僕のブログに訪問頂きありがとうございます。
この自己紹介記事を最初に書かせて頂いたのは2019年1月14日ですが、僕の経歴や現状、どんな人物なのかというのを簡単に紹介する為に、定期的に更新しています。*最終更新は2020年8月
きっとこれが人生のピーク。。Yahooニュースのトップを飾った記事を読んでみてください。
完全に本田圭佑に乗っかりました。ラッキー。笑
記念すべき第一回”ブログ、始めてみます。“から早いもので1週間。本当に時間が過ぎるのが早い。
Facebookで150件を超えるリアクションといくつかのコメントを頂きました。とても嬉しく思います。
少なくとも150人の人が気にして下さっていると捉えると、書くモチベーションに繋がるので、そう捉えさせて頂きます。ありがとうございます。
改めまして、自己紹介をさせて頂きます!
関谷 祐です。セキヤ タスクと読みます。名前の漢字はよく間違われます。慣れました。
サッカーは、4つ上の兄がいて、兄の影響で始めたはずです。覚えてないです。
簡単な経歴です。
- 小学校:荻野サッカー少年団(神奈川県)
- 中学校、高校(2005年-2010年):湘南ベルマーレジュニアユース、ユース
- 大学(2011年-2014年):青山学院体育会サッカー部
*関東大学リーグ2部ベストイレブン
- 社会人(2015年):早稲田ユナイテッド
- オーストラリア・シドニー、NPL New South Wales(2016年-2018年):APIA leichhardt tigers FC
*2016,2018 リーグ戦年間ベストイレブン。2018 リーグ戦年間MVP。
- オーストラリア・メルボルン NPL Victoria(2019年-2020年途中):Avondale FC
*2019 Bill Fleming Media Award(メディアチームの選ぶ年間MVP)
- オーストラリア・ブリスベン NPL QLD(2020年シーズン、現在):OlympicFC
コロナの影響でメルボルンのリーグが中止となりブリスベンのチームに移籍することとなりました。ブログ”移籍の経緯と大移動とホテル隔離など“






現在は、オーストラリアのブリスベンにいてOlympic FCでプレーしています!
同時に、様々なことに挑戦させていただいています。。
まず、トライアル生の同期として同じタイミングで渡豪してきた小長谷勇太と共に、メルボルンにて、サッカースクール ”SYJ Soccer Academy” を開設。今ではレギュラークラス2会場+α、合計40人ほどの日系の子供たちが楽しくサッカーをしています。素直で可愛い子供たち。是非是非Instagramを覗いてみてください!!
そして、現在学校に通っています。リーダーシップ&マネージメントを勉強しています。その中でも基本中の基本を広く浅く学んでいる感じです。面白い内容で、今後の人生や日常にも活かせるよなものも多く、かなり勉強になっています。
この前まではマーケティングを学んでいました。サッカースクールを運営していく上でリンクしているような内容も多く、面白かったです。
他には、留学エージェントで働いています。業務内容は一言で言えば、オーストラリアに来て勉強したい人たちのサポート。専門的な知識も多く学べるし、自身初のオフィスジョブでパソコン業務にも慣れてきました。外でも中でも働けるようになったらまた一つ自分の可能性が広がりますね。こちらもとても楽しいです。
性格は、基本的には暗めで、ネガティブです。間違いなく、ポジティブで明るい性格ではないです。良く言えば真面目です、悪く言えばつまらないです。
自分の強みは、自分を理解していること、組織、チームの中で自分がすべき事、役割、求められていることを理解して実行することだと思っています。要するに、特徴が無い分、生き抜く術を身につけてきました。
昔から、サッカー面では背も小さくフィジカルもなく足も遅かったです。それ以外でも、面白いことが言えるわけでもなければ、みんなをまとめあげるようなリーダーシップもありません。
とにかく劣等感と共に生きてきました。
それでも、オーストラリアに来てからの3年間でだいぶ性格というか考え方が変わったかもしれません。
趣味はこれというものは無いです。
ただ、色んなものが”割と”好きです。音楽も旅行も勉強も。人を観察するのも好きなので、空気を読む力にも長けていると思います。
知らない事や気になることを調べるのも好きで、Wikipediaなんかを読むのも好きです。
こんな感じで、簡単に自己紹介でした!
自分で思ってる自分と、人から思われてる自分に差は間違いなくあると思うので、いやお前そんなんじゃないじゃん!って思ってる人も少なくないかもしれないですが、そこがまた人生の面白いところだったりするのかも。
ちょっと話してみたいな!なんて思った人はお気軽にご連絡くださいね。99%返信します。
最後にやっぱり、僕の中心はサッカーなので、ぜひ過去数年分のハイライトビデオやオーストラリアで受けたインタビューなどを載せさせて頂くので、ぜひご覧ください。
また、こんなこと書いてよ!こんな風に書いてよ!みたいな御指導、御提案、御質問等あればよろしくお願いします。
それでは、また。
青山サッカー部時代
2016年シーズン
2017年シーズン
2018年シーズン
2019年シーズン
2020年シーズン
FFA CUP スペシャルビデオ
アジアフットボール批評インタビュー

JAMS TV スポーツ対談
https://www.jams.tv/entertainment/135407
座談会「若き侍となでしこの世界への挑戦~海外で成功するメンタリティとは~」
https://www.jams.tv/entertainment/134967
アスカツインタビュー
http://athkatsu.com/career/2071/
SBS ラジオインタビュー
Youtubeインタビュー